エネルギーを高める方法
「健康のために運動をしましょう」とは、あなたもどこかで必ず耳にしたことがあると思います。
それくらい、古今東西、時代を問わず、運動は重要視されています。
しかしこの本では、健康的な観点よりもエネルギーの観点として運動についてお話します。
僕自身もウェイトトレーニングやジョギングを趣味とし、プロとしてもダンスを踊っていたので、
運動によるエネルギー的なメリットの大きさはよくわかります。
あなたも感じたことがあるかもしれませんが、運動をしている最中はつらいこともありますが、
終わった後に爽快な気分になることがほとんどだと思います。
この爽快な気分というのが実はとても大事で、エネルギーが動いているからなのです。
こじつけに聞こえるかもしれませんが、「運動」という文字は「運が動く」と書きます。
実際に成功者の方たちは、運動を習慣や趣味にしていることが多いのです。
彼らは運動をすることが、エネルギーを高め、運気を動かすことをよく知っているのです。
運動の後にいいアイディアやインスピレーションが起こりやすくなるのは、このエネルギーの変化のためです。

運動のやりすぎはよくありません
身体に過度な負担をかけすぎると逆にストレスになってしまいます。
運動に限らずですが、いいこともよくないこともやりすぎはエネルギーバランスを崩してしまいます。
あなたが無理のない範囲で続けていただくのがベストだと私は思います。
実際に私も、無理にしていたものはストレスになったり身体を壊したりしていました(笑)。
運動はあなたのしたいもので結構です。
ウェイトトレーニングでも、ジョギングでも、ウォーキングでも週に二回から三回できればベストです。
回数や時間の長さではなく、あなたが気持ちいいと思うことが重要です。
そうすることで、エネルギーが高まると同時にストレスも解消されます。